東部地区秋季大会壮行会

本日6限、東部地区秋季大会へ向けて壮行会が行われました。

各部の部長はそれぞれにステージ上で堂々と大会への意気込みを述べました。

明日への強い気持ちがひしひしと伝わってきました。

それを受けた生徒会長の湯村優人さんから「3年生引退後初の大会、練習の成果を発揮してきてほしい。」と激励の言葉がありました。

また、校長先生からは「日頃の練習の成果を『試し合う』のが『試合』である。そして、試合後も『残心』を忘れないことが大切だ。」とお話がありました。試合という言葉のもつ意味をかみしめて、自分の成長につながる2日間にしてほしいと思います。

大会に参加する皆さん、運動会で見せてくれた「全力プレー」をぜひ各会場で繰り広げてきてください。がんばれ、国府中! 










このブログの人気の投稿

修学旅行1日目 その2

東部地区駅伝大会

修学旅行1日目 その3