投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

万葉タイム(すごろくでトーク)

イメージ
  毎週水曜日に行なっている万葉タイムが、昨日は研究会の開催で実施できなかったので、今日の木曜日にスライドして行いました。先週に引き続いて「すごろくトーキング」に取り組みました。サイコロを転がして出た目の数を進み、止まったところのお題で会話が弾んでいました。2年生の教室の様子です・・・。

東部教育局訪問

イメージ
  今日は毎年行われている東部教育局訪問でした。午前中の1校時の授業をいくつか参観していただきました。参観された教育委員会の先生からは「落ち着いて学習に向かい、協働学習も積極的に行って頑張っている様子が見られました」との感想をいただきました。

第1回校内研究授業(2-1理科)

イメージ
  29日(水)の5校時は、2年1組で校内研究授業(理科)を実施しました。ガスバーナーの炎が不完全燃焼するときの化学変化を化学式を使って説明しようという内容でした  酸素の分子数を変えることで、一酸化炭素や炭素が発生することを化学式で確認することができました。   授業後の研究会では、研究テーマ「協働的に学び、確かな学力を身につける授業づくり」に沿って、研究協議を行いました。最後に、授業から研究会までを通して、鳥取県教育委員会小中学校課の嶋田武弘指導主事に指導助言をいただきました。

高校説明会

イメージ
  28日(火)、29日(水)の2日間にわたって、3年生対象の高校説明会を実施しました。東部地区の13の高等学校から、校長先生や副校長先生、教頭先生に来校していただき、各高等学校の特徴や募集する生徒像について説明していただきました。今年度より、これまでの県立高校推薦入試が廃止になり、新たな特色選抜入試が行われます。このことについても説明をいただき、自分の進路をどう考えていくか、これまでより意識を深めることができたと思います。  この度は、コロナ感染対策で保護者の参観を遠慮していただきましたが、録画した映像はPTA個別懇談(7/14.15)でご視聴いただけます。

校区リーダー研修会 

イメージ
  放課後の時間帯に、校区リーダー研修会を実施しました。中学校からは生徒会執行部が、小学校からは、5・6年生リーダーが集結しました。  最初は緊張した表情もみられましたが、校区で取り組んでいる万葉タイムのアドジャンで緊張感も少しほぐれ、各学校紹介を行いました。それぞれの学校の取り組みや活動の様子を発表しあいました。  今日のメインの活動である「NASAゲーム 月からの脱出」という演習です。 不時着した宇宙船から帰還するために必要な道具や備品10種類に順位をつけていきます。個々の考えから、グループで話し合い、まとめていく作業は中学生がリードしながら、それぞれの意見を尊重してまとめていました。  実際にNASAでは、どのような順位がつけられたのか、自分たちのグループの意見と比較して検証しました。個々の考えより、グループでまとめた意見のほうがNASAの結論と近かったようで、皆で話し合うことの大切さに触れることができたようです。

万葉タイム すごろくトーク(修学旅行Ver)

イメージ
  今日の万葉タイムはすごろくトークです。3年生だけは、すごろくの内容に修学旅行のことが盛り込まれた修学旅行Ver.です。「修学旅行で見つけた班員の新しい発見は?」、「修学旅行で体験したうれしかったことは?」、「国会議事堂で説明していただいた国会議員のフルネームは?」、「新幹線の感想を一言!」、「もう一度みんなで修学旅行をするとしたら今度はどこへ?」等々。先週の修学旅行を思い返しながら、会話も弾んでいました。

2年生 救命救急講習

イメージ
 2年生で救命救急講習を行いました。不慮の事故や負傷者に出会ったとき、落ち着いて正しく救急救命措置が行える力を身に着けておくことは大切なことです。本日は日本赤十字社鳥取県支部より指導者をお迎えし、2年1組は3校時に2組は4校時に講習を受けました。人形相手ではありましたが、心肺蘇生法をしっかり学習しました。

学力向上研修会

イメージ
  午後から、学力向上研修会として、国語の研究授業が開催されました。この研修会は、鳥取市中学校教育振興会の国語部会で取り組まれている研究の一環であり、本校の林正憲教諭が2年2組での授業を公開しました。指導講師の先生に大妻女子大学の樺山敏郎先生をお迎えし、国語科関係者も多数来校されました。研究授業の後、研究会、講演会と熱心に研修が行われました。

修学旅行6月17日(金)④

イメージ
 東京都内でのすべての旅行日程を終え、予定通り13時51分発のぞみ93号に乗車し、東京を離れました。3日間の疲れが出たのか、車内では眠っている生徒もあります。この後、予定通りに進めば、7時半前後に鳥取に到着する予定です。  HPで伝わらなかった楽しい思い出がたくさんあると思います。家に帰りましたら、お子様からのお土産話を聞いてあげてください。3年生の保護者の皆様には、コロナ禍の中、修学旅行の実施に、ご理解ご協力をいただきありがとうございました。 

修学旅行6月17日(金)③

イメージ
  浅草寺の後は、最後の行程である東京スカイツリーへ向かいました。この3日間、東京で青空を望むことはなく、今日も薄曇りで、せっかくの350mからの展望も霞んでいました。中には450mの展望回廊に小遣いで上がる生徒もありました。直前に訪れた浅草寺も階下に見ることができました。

修学旅行6月17日(金)②

イメージ
 3日目は、ホテルを出発後、浅草寺へ向かいました。受験祈願のお参りをする生徒、お守りを購入する生徒、おみくじを引いた生徒もありました。バスガイドさんの話によれば、浅草寺のおみくじは30%は凶だそうです。さて開運やいかに・・・。  

修学旅行6月17日(金)①

イメージ
  3日目の朝を迎えました。昨夜はよく眠れたと思います。朝食時の健康チェックは問題ありません。今日は8時30分にホテルを出発し、浅草寺、東京スカイツリーの見学になります。

修学旅行6月16日(木)④

イメージ
  ディズニーランド内では、夢の国をしっかり満喫していました。20時50分の集合には、入園の時とは打って変わってディズニーグッズに身をまとった姿に変身していました。 今夜はいい夢が見られそうです・・・。

修学旅行6月16日(木)③

イメージ
  お楽しみのディズニーランドです。今回の修学旅行では、ランドへ行く班とシーへ行く班とに分かれています。ランドのエントランス前です。いざ夢の国へ・・・ 21時まで、たっぷり楽しめそうです。

修学旅行6月16日(木)②

イメージ
  2日目の最初の見学地である上野公園の班別行動を終えました。班ごとに計画に沿って、上野動物園や国立科学博物館、西洋美術館などを見学して回りました。 この後は、お待ちかねのディズニーランド・ディズニーシーです。

修学旅行6月16日(木)①

イメージ
  修学旅行2日目になりました。朝の天候は曇り、昨日より気温が上がるとの予報です。朝6時30分に朝食。バイキング形式でしっかりとエネルギー補給をしました。このあと8時20分にバス集合、出発になります。今日は上野公園とディズニーランド・シーの班別行動です。生徒が一番楽しみにしていた行程です。朝の健康チェックでは、全員元気です。

修学旅行6月15日(水)④

イメージ
  本日最後の見学地は東京タワーです。残念ながら、日が暮れるまで小雨が降り続き、見通しもあまりよくありませんでした。それでもガラス張りの床から下をのぞき、その高さを身をもって感じていました。見学の後、タワーの地下1階で夕食をとりました。今夜のメニューはカレーライス。おかわりをする生徒もありました。夕食を終わって、東京タワーを出発する頃にはライトアップされ、くっきり浮かび上がったタワーが実にきれいでした。 本日元気で活動しました。明日は気温が一気に上昇とか。明日も元気で・・・

修学旅行6月15日(水)③

イメージ
  2番目の見学地は国会議事堂です。到着後、鳥取県出身の石破茂衆議院議員にお会いし、国会で行っている仕事(政治)について、とても分かりやすくお話をしていただきました。3年生は、これから社会科の学習で公民を習います。今日の話を学習に役立ててくれることを期待します。

修学旅行6月15日(水)②

イメージ
  修学旅行1日目は、東京に着いた後、アクアパーク品川(水族館)に向かいました。イルカショーは生徒に大人気で、防水用のカッパを準備して、最前列で楽しんだ生徒も多くありました。大迫力の水槽トンネルにも歓声が上がっていました。

修学旅行6月15日(水)①

イメージ
  朝6時の集合から、学校を出発し、姫路駅から新幹線に乗車しました。行程は予定通りに進んでおり、このあと新幹線車内で昼食、12時30分頃、東京駅に到着する予定です。 生徒はとても楽しそうです・・・。

修学旅行 直前

イメージ
  明日から修学旅行となります。中国地方は本日梅雨入りが発表されました。明日は少し天気が悪いようですが、修学旅行の2日目、3日目の関東地方は天気も良く暑くなるようです。今日は前日指導があり、新幹線への乗り込みの確認もしました。大勢の人間が一度に乗り込むには、整然とした動きが必要です。 明日は6時に集合完了です。

前期中間テスト(5教科)

イメージ
  今日は、前期中間テストです。2校時から6校時にかけて5教科の試験が行われます。1年生は中学校に入学して、初めての定期テストになります。入学時から2か月、学習してきたことがしっかり定着しているかどうかをはかるテストです。どの生徒もテスト問題にしっかり取り組んでいたようです。

修学旅行 事前学習

イメージ
  午後の5・6校時を使って、修学旅行の事前学習が行われました。今日はしおりを使って、行程確認をしたり、変更点の確認をしたりしました。 いよいよ来週に迫りました。皆が楽しみにしていますが、今週末は持ち物の準備や体調管理に努めましょう。

避難訓練~引渡し訓練

イメージ
  6月9日、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。15時00分に鳥取直下型地震により震度5強が発生したという想定の避難訓練です。まずは、自分の身の安全確保、先生の指示により素早い避難、全員の安全確認。避難指示から、グランドの点呼まで要した時間は3分を切り、素早く避難できました。  避難訓練に引き続き、校区一斉(保小中)の合同引渡し訓練を実施しました。中学校では、生徒は教室待機をし、引渡し者は生徒玄関での受付としました。タブレットの通信機能で教室の担任へ連絡し、生徒を引き渡していきます。大きな混乱もなく無事に終えることができました。

万葉タイム 今日は "すごろく" でトーク

イメージ
 今日の万葉タイムは「すごろくトーク」を実施しました。サイコロを転がしてすごろくの要領で出た目の数進み、止まったところのお題についてトークをするものです。遊んでいるように見えますが、「相手の顔を見て話をする、話を聞く」など、きちんとルールがあります。 今年初めてのすごろくトークでしたが、大変盛り上がって楽しく取り組めました。

修学旅行しおりづくり

イメージ
 来週の修学旅行に向けて、しおりづくりを行いました。しおりができると、修学旅行に向けての気持ちも高まってくるようです。早速、しおりを確認しながら行程をイメージする生徒もありました。

学校栄養職員さん来校

イメージ
  本日の給食時間に、学校栄養職員の 山本かおりさんと谷口まいさんに来校いただき、1年生に栄養指導をしていただきました。  今日のテーマはカルシウム。中学生の成長にとても重要な栄養素で、カルシウムが不足すると自身の骨からかカルシウムが溶け出し、スカスカの骨(骨粗鬆症)になってしまいます。バランスの良い食事が大切というお話をしていただきました。

6月4日(土) 東部地区総体結果

 【卓球女子】  個人戦    田村心幸、秋田奏美、田邉結衣    県中総体出場

6月3日(金) 東部地区総体結果

イメージ
  【卓球女子】 団体戦 予選リーグ  国府中 3ー1 若桜学園  国府中 1-3 南中   決勝T進出 1回戦 国府中 0ー3 中ノ郷中  順位決定戦 国府中 3ー2 北中        国府中 2-3 西中        第6位  県中総体出場権  個人戦3回戦進出(6/4)        田村心幸、秋田奏美、田邉 葵        入川夏光、田邉結衣 【バドミントン】 個人戦  清水 直生  第2位   県中総体出場   【剣道】 個人戦  山田莉生  第3位  県中総体出場                      

6月2日(木) 東部地区総体結果

イメージ
 【バレーボール女子】 予選リーグ  国府中 2ー1 河原中  国府中 0-2 気高中    決勝T進出ならず 【バスケットボール男子】 1回戦  国府中 24ー127 桜ケ丘中 【ソフトテニス女子】 団体戦 予選リーグ  国府中 1ー2 桜ケ丘中  国府中 3-0 河原中  国府中 3-0 智頭中 決勝トーナメント進出  国府中 2-0 南中                       国府中 1-2 鳥大附属中                 5位決定戦  国府中 1-2 桜ケ丘中 【卓球男子】 団体戦 予選リーグ  国府中 1ー3 東中  国府中 1-3 中ノ郷中   決勝T進出ならず 個人戦3回戦進出(6/4)  松山泰三、加藤颯起、西垣朋哉                       奈羅尾克也、渡邉祥人、一澤秋津 【野球】 1回戦  国府中 3ー4 東中       延長10回 【陸上】 全男400m  前田幹太  第4位 3年女100m  小泉汐那  第4位 全女200m  岸本七海  第1位 全女1500m  西垣柚咲  第8位 全女100mH 稻田ひまり 第4位   〃    木村柑菜  第6位 全女砲丸投  稻田ひまり 第5位   〃    西尾愛琉  第7位 女子4×100mR  第3位 男子4×100mR  第4位                      男女総合8位  女子総合6位

万葉タイム ニュース(6/1)

イメージ
  6月最初の万葉タイム(7回目)は、『二者択一』(どちらを選ぶ)です。ただ好きなほうを選ぶだけでなく、理由をつけて答える「理由は……だからです」のが、コミュニケーションのコツです。コロナ禍が落ち着けば、旅行もしたいですね。その時は、どっち・・・?。   3年生の様子です。 総体直前ですが、ここではリラックスでした。

東部地区総体 激励会

イメージ
  明日から、東部地区総体が開催されます。今日は、その前日として、激励会を実施しました。生徒会長の激励の言葉の後、大会に出場する部が試合への意気込みをビデオメッセージでまとめ、全校生徒は応援の気持ちを込めて各教室で視聴しました。  先日から、3年生の廊下や生徒玄関には、後輩から3年生に向けて「頑張ってくださいメッセージ」も掲示され、最後の総体を迎える3年生を中心に大会ムードが盛り上がっています。