3月13日 万葉タイム(R5年度最終回)

 令和5年度に取り組んだ万葉タイムは
30回を超え、今日が最後となりました。
 毎週水曜日のわずか10分間ですが、
学級内の生徒とのコミュニケーションを
通して、相手や自分のことを知る機会に
なったことと思います。
 話し方、聞き方のスキルも
1年前よりは成長したでしょうか?。

 今日はこれから最上級生となる2年生の教室をのぞいてました。

今日のお題、『この1年間で、自分ここ成長したなぁ~~。』を聞いてみました!。

 ☆負けない気持ち ☆人前で話せるようになった ☆勉強をまじめにするようになった
 ☆将来を考えて努力するようになった ☆時間を決めて行動できるようになった
 ☆知力・学力 ☆自主性 ☆コミュニケーション ☆自信がついた ☆臨機応変の力
 ☆チームをまとめること ☆時計を見て行動すること ☆素直になった ☆体力
 ☆友達が増えた ☆話すことが苦手でなくなった ☆空気を読めるようになった
 ☆自分から前に出ようと思い行動できるようになった ☆絵がうまくなった
 ☆自分のすることに責任を持つことができるようになった  ・・・等々

 2年生に「ふりかえ用紙」に記入してもらった結果です。それぞれが1年間の自分の成長を感じているようでうれしく思います。
 6年度の国府中をリードする最上級生に期待です・・・。

このブログの人気の投稿

修学旅行1日目 その2

東部地区駅伝大会

修学旅行1日目 その3