12月12日 校内研究会・研究授業(1年数学) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 12月 13, 2023 午後から校内研究会があり、5校時に1年1組で数学の研究授業を行いました。1年生の数学では、図形の学習をしています。今日は、「国府町に埋められた財宝の位置を作図によって求める」という魅力的な課題に取り組みました。 生徒は、これまでの既習事項をもとに、周りの生徒と協力しながら課題解決に取り組んでいました。授業の後半には「できた!」と達成感の声も聞かれました。皆が一生懸命に課題に取り組みました。 研究授業の後、東部教育局の漆原真一指導主事、島根大学教育学部の下村岳人先生より、指導をいただき、職員の指導力向上に向けて実りある研修会となりました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
東部地区駅伝大会 - 10月 08, 2024 本日、東部地区中学校駅伝がヤマタスポーツパークで開催されました。 あいにくの雨の中でしたが、国府中駅伝チームはよくがんばりました。 結果をお伝えします。 〇女子タイムトライアル 北邑優芽 15位 〇男子1年タイムトライアル 押方春友 11位 〇男子2・3年タイムトライアル 吉田翔 9位 〇女子(廣田琴来・前田菜津美・平野七瀬・中野想・村田涼華) 11位 〇男子(宮本泰地・宮本淳平・藤田来琉・太田圭音・押方秋月・廣田悠斗)9位 暑い夏の練習を乗り越え、この3か月間チームで成長してきました。 結果は見事、男女そろっての県大会出場! 次の11月12日の県大会ではどんな試合を、どんなドラマを見せてくれるのでしょう。 今から楽しみです。 続きを読む
国府中学校運動会 - 9月 11, 2024 9月7日(土)、快晴の天気のもと運動会を開催しました。 「全力入場、全力演技、全力退場」を合言葉に生徒全員で 作り上げた運動会。 保護者や地域のみなさんの応援を受けながら、どの生徒の表情もピカピカに輝いていました! 開会式 ムカデ大行進 万葉ハリケーン 今日、決着つけにきました ~運動会編~ ピクミンゲーム 学級旗紹介 段ボール運び それいけ!コロコロ!アンパンマン! ぐらリンピック 2024In KOKUFU ガチンコファイナルリレー 絆でジャンプ 学級対抗選抜リレー 閉会式 続きを読む
校内文化祭 - 11月 04, 2024 11/2(土)令和6年度国府中学校文化祭を行いました。 半日開催ではありましたが、弁論、English stage、総合的な学習の時間の発表、お茶会、傘踊り…等々、実に多彩で充実した発表が繰り広げられました。まさに「文化の秋」! そして、合唱。今年度は「学年合唱」と「全校合唱」と大きくかたちを変えての実施となりました。当日に至るまで、各学年がリーダーを中心として様々な取り組みをしてきました。その結果、練習開始当初と比べると見違えるくらいの「心に届く」合唱に仕上げることができました。豊かで美しい3年生の合唱、そして全校合唱は圧巻でした。聴いていて涙が出そうでした。 また、合唱への取り組みや当日の会場の雰囲気づくりにおいて、3年生がよい姿をみせてくれました。ステージや客席からの楽しい声かけ、すばやい反応など、さすが最上級生、すばらしかったです。 また、生徒会にとっては新体制初の大仕事でしたが、スムーズに文化祭を進行し、盛り上げ上手な一面も披露しました。 「Let's try! ~仲間とつくり上げる最高の瞬間~」。 今年のこのテーマを生徒一人ひとりが体験、実感してくれたのではないかと思います。すばらしい文化祭でした。 続きを読む