11月7日 小6生 中学校体験授業

 合同講演会の後、午後からは中学校生活を体験しました。

【清掃活動】 当初、中学生との合同掃除を予定しましたが、インフルエンザ等の感染予防のため、小学生のみで体育館清掃となりました。広い体育館を宮ノ下小、国府東小の6年生が協働して取り組みました。 

【授業体験】 毎年、6年生が中学校の先生の授業を体験しますが、今年は保健体育の授業体験です。中学校の体育の前に行っている準備運動を実際に行い、そのあとは「餃子じゃんけん」、「知恵縄」のグループ活動で体を動かしました。

【生徒会学校説明】 後期執行部(会長・副会長)による、中学校生活や部位動についてのプレゼンテーションです。小学校6年生が入学してくると、先輩になる生徒たちです。最後は、校長先生から、「小学校の学習をしっかり身に付けて中学校に入学してください」とのお話がありました。

このブログの人気の投稿

修学旅行1日目 その2

東部地区駅伝大会

修学旅行1日目 その3