11月22日 食育指導(栄養職員)

 本日の給食時間には、国府給食センターの栄養職員、山本かおり さん、池島かおる さんの2名が来校され、1年1組、1年2組で食育指導がありました。
 今日のテーマは「ふるさと食材! らっきょうで元気」。全国の生産量第1位を誇る鳥取県の『らっきょう』は、食物繊維が豊富で、ビタミンCやアリシンなども含まれ、栄養価の高さから「畑の薬」ともいわれるそうです。1日に4粒摂取すると良いようです。
 免疫力を高め感染予防にもなる食材をしっかり食べて、厳しい寒さを乗り切りましょう。
1年生は、よく完食していました。

このブログの人気の投稿

修学旅行1日目 その2

東部地区駅伝大会

修学旅行1日目 その3