10月15日 万葉集朗唱の会(茶道部)

 15日(日)に因幡万葉歴史館で、因幡国庁ゆかりの大伴家持の和歌に親しむ「第24回万葉集朗唱の会」が開催されました。会場には、お茶席が設けられ、本校の茶道部がお客様の接待係をつとめました。

 コロナ禍後、おもてなしも少し変わったところがあるようで、この日に向けて練習も積んでいました。今日はお客様へのおもてなしも落ち着いてできていたようです。



 朗唱の会には、本校の学校運営協議会の会長である福田克彦さんも参加されていました。福田さんは書道家でもあり、ヘッドマイクをつけて朗唱しながら書を披露されました。


このブログの人気の投稿

修学旅行1日目 その2

東部地区駅伝大会

修学旅行1日目 その3