6月22日 3年英語IBAテスト

 3年生は2時間扱いで英語IBAテストに取り組みました。1時間目は筆記テスト、2時間目はリスニングとスピーキングのテストです。

一人ひとりの生徒がヘッドセットを装着して、パソコンの画面に向かって、英語を話している姿は本当に新鮮です。それぞれが思い思いに英語を話しているのに、集中した緊張感のある空間。こういう学習の積み重ねが「生きて働く」英語の定着につながっていくのでしょう。

ぜひとも将来国府町から世界に羽ばたいていく大人に育ってほしいものです。



このブログの人気の投稿

修学旅行1日目 その2

東部地区駅伝大会

修学旅行1日目 その3