6月12日 避難訓練・引き渡し訓練

 6校時に鳥取沖を震源地とする地震が発生したとの想定で、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。これまでは放送で指示をしながらの避難訓練でしたが、地震による停電が発生したとの想定で、ハンドマイクでの指示となりました。
 指示が聞こえなかった教室もあるなど、実際にやってみることで、いろいろな改善点が浮かび上がりました。

 放課後は、保護者引き渡しの訓練を、校区の保・小・中合同で行いました。大きな混乱もなく、保護者への引き渡しの確認をすることができました。
 生徒は、保護者が迎えに来られるまで教室待機をし、テスト前の自主学習に励んでいました。

このブログの人気の投稿

修学旅行1日目 その2

東部地区駅伝大会

修学旅行1日目 その3