10月31日 喫煙防止教室(1年生)

  本日は、毎年、中学生に喫煙防止について講演をお願いしている木村正美先生(尾崎病院)に1年生を対象にお話をしていただきました。喫煙の体への影響や有害性についてわかりやすく説明していただいたり、写真入りの警告表示でタバコの害を訴えている海外のたばこパッケージなども紹介していただきました。
 喫煙には依存性があり、吸わないのが一番の自分の健康を守る手段であることが、しっかり理解できたと思います。

このブログの人気の投稿

修学旅行1日目 その2

東部地区駅伝大会

修学旅行1日目 その3