10月2日 後期生徒会役員選挙

 前後期の節目は、生徒会役員の交代時期でもあります。後期からは2年生が中心になり1年生とともに生徒会の中心となって活動していくことになります。
 6校時は、後期の生徒会役員(会長・副会長)の選挙の時間で、投票前に体育館で立会演説会がありました。会長と副会長の立候補者が、こんな学校にしたいとの抱負を発表してくれました。

 立会演説会の後は、選挙管理委員会から選挙にいついての説明があり、全校生徒が教室に戻って投票を行いました。

このブログの人気の投稿

修学旅行1日目 最終

東部地区駅伝大会