9月30日 因幡の傘踊りの祭典 傘踊り同好会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 30, 2023 近年、コロナ禍で中止が続いていた「因幡の傘踊りの祭典」が4年ぶりに開催されました。万葉歴史館の傘踊りステージ前には、多くの観客が集まり、久々の祭典開催に沸き上がっていました。 国府町内の保育園・小学校・中学校や、地域の傘踊り保存会の関係者など、園児から大人まで、それぞれ練習してきた傘踊りを披露しました。 国府中学校の傘踊り同好会も、多くの観客の前で、緊張しながらも精一杯に傘踊りを披露してくれました。 続きを読む
9月29日 東部地区秋季大会(第2日目結果) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 29, 2023 秋季大会第2日目の主な結果です。 【野球】 2回戦 国府中・東中 13ー12 桜ヶ丘中 3回戦 国府中・東中 2―10 北中 (5回コールド) 10月9日(土)3位決定戦へ 【ソフトテニス 女子(個人戦)】 森田・林ペア 24位決定戦敗退 【卓球 男子(個人戦)】 2年男子個人 押方秋月 ベスト16 【卓球 女子(個人戦)】 2年女子個人 田邉結衣 ベスト8 県中選抜大会に出場 1年女子個人 田邉 怜 ベスト16 【バドミントン(男子個人戦)】 平木伊織 ベスト8 【剣道(男子個人戦)】 山田莉生 準決勝敗退 第3位 続きを読む
9月28日 東部地区秋季大会(第1日目結果) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 28, 2023 秋季大会第1日目の主な結果です。 【野球】 1回戦 国府・東 3ー0 江山・鹿野・気高 明日2回戦 VS 桜ヶ丘 【バスケットボール 男子】 予選リーグ 国府 48-52 附属 国府 55-73 東 【バレーボール 女子】 予選リーグ 国府 0ー2 南 国府 2ー0 智頭 決勝トーナメント 国府 0ー2 気高 【ソフトテニス 女子(団体戦)】 予選リーグ 国府 0ー3 附属 国府 0ー3 南 【卓球 男子(団体戦)】 予選リーグ 国府 3ー0 若桜 国府 1ー3 東 決勝トーナメント 国府 3-0 西 国府 0-3 湖東 5位決定戦 国府 0-3 桜ヶ丘 ベスト8 【卓球 女子(団体戦)】 予選リーグ 国府 3ー2 附属 国府 0ー3 湖東 決勝トーナメント 国府 0-3 八頭 順位決定戦 国府 3-2 中ノ郷 国府 3-2 北 5位 スポレク出場 続きを読む
9月27日 万葉タイム(2年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 27, 2023 本日も毎週水曜日の万葉タイムを実施しています。 明日からは2年生を中心とした秋季大会も始まります。来週は早いもので前期の終業式を迎えます。今日の万葉タイムは、後期に行われる文化祭関連のお題もありました。 後期になれば、校舎内で合唱の歌声も聞かれるようになると思います。 今日は2年生の教室を回ってみました。 続きを読む
9月27日 東部地区秋季大会 壮行会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 27, 2023 6校時は、明日から行われる東部地区秋季大会の壮行会(激励会)を行いました。国府中学校では、壮行会は、各部が練習風景や大会に臨む意気込みをビデオレターにして、各教室から映像を見ながら選手を激励する壮行会を行っています。 最後に、放送で校長先生からの激励の言葉もありました。 選手の皆さんの健闘を祈ります。 続きを読む
9月20日 食育指導(栄養職員) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 20, 2023 本日の給食時間には、国府給食センターの栄養職員、山本かおり さん、池島かおる さんの2名が来校され、2年1組、2年2組で食育指導がありました。 今日のテーマは「運動と食事の関わり」。特に運動部活動や地域スポーツをしている生徒には、食事も練習と同じくらいに大切な要素です。 持久力系のスポーツには炭水化物、瞬発力系のスポーツにはタンパク質、混合系はバランスよく食べる、競技によって何を摂取するかを興味深く話を聞いていました。 本日は、水曜日でパン給食。しっかり完食していた生徒も多くありました。 続きを読む
9月15日 第2回避難訓練(火災対応) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 15, 2023 6校時は、火災を想定した避難訓練を実施しました。訓練の前に、全校が体育館に集まり、鳥取県学校防災アドバイザーの横山ひとみさんに、火災の原因や火災が起きた時の避難について、講演をしていただきました。 講演後は、火災を想定しての避難訓練を行い、最後に横山さんから指導講評をいただきました。煙が移動するスピードは思った以上に早く、とにかく素早く逃げることに重きを置くことが大切との指導をいただきました。今日の訓練で見えてきた課題を、改善につなげていきたいと思います。 続きを読む
9月15日 前期 期末テスト(5科) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 15, 2023 今日は、5教科の前期期末テストでした。各学年とも、放課後学習にも取り組み、テスト勉強を積み重ねていました。これまで積み上げた成果は発揮できたでしょうか。5時間目の各学年の様子です。 【1学年:国語テスト】 【2学年:数学テスト】 【3学年:社会テスト】 今日期末テストが終わったばかりで、ホッと一息したところかもしれませんが、終学活の時間に、10月4日に実施される『鳥取市共通学力テスト』の範囲表が配布されています。テストに向けて、しっかりと学習に取り組みましょう。 続きを読む
9月13日 万葉タイム リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 13, 2023 今日の万葉タイムは、昨日終えた運動会に関する お題もありました。「1 運動会のMVPは?」、 「7 運動会で一番思い出に残ったことは?」、 「9 運動会でみつけたこの学級のスゴいところは?」。 今日は1年生の教室の様子をのぞいてみました。 中学校初の運動会は、どうだったのでしょう?。 ある生徒は、「一番思い出に残ったのは、『大繩とび』」と答えてくれました。協力して跳べた回数が増えていったことに達成感を感じていたようでした。 続きを読む
9月12日 運動会(午後の部) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 13, 2023 9日(土)の運動会当日は、昼食時に雨が強まり、グランドコンディションが悪化。予定していた午後の部(3競技と閉会式)を、5・6校時に実施しました。 今日は天候も回復し、グランド状況もよく、生徒は安心して競技に臨みました。運動会は好天のもとに限ります。イキイキした表情がたくさん見えました。 【生徒会種目 パピコでGO!(二人三脚)】 【生徒会種目 それいけ!デカパンマン(デカパンリレー)】 【全学級選抜 学級対抗選抜リレー】 平日にも関わらず、来場いただいた保護者もたくさんありました。2日間にわたっての運動会となりましたが、多くのご声援をいただき、ありがとうございました。 続きを読む
9月9日 運動会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 09, 2023 昨夜の降雨で、朝はトラック(走路)に水たまりがありました。早朝より水抜き作業をし、開始を10分遅らせて、運動会を実施しました。時折小雨模様の天候でしたが、生徒は力いっぱいの取り組みを見せてくれました。 【全学年 短距離走】 【学級旗(運動会学級シンボル)紹介】 【1年団体 サンドイッチ】 【2年団体 栄光のアーチ2023】 【3年団体 愛の宅急便】 【全学級対抗 みんなでジャンプ(大縄跳び)】 【PTA種目 綱引き】 【長距離走】 午前の部が終わり、昼食に入ると雨粒が大きくなり、グランド全体に水が浮き始めました。残念ながら、午後の3競技と閉会式は、来週に順延としました。 ※順延した午後の部は、12日(火)午後1時30分~を予定しています。 続きを読む
9月7日 運動会総練習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 07, 2023 運動会総練習を予定していた6日(水)は、大雨警報や降雨の予報があり、総練習は本日の実施となりました。 今日は、午前中に時折雨が落ちることもありましたが、大きな天候の崩れもなく、開会式から閉会式まで、プログラムに沿ってそれぞれの種目や役員の動きを確認していきました。 3年生は、中学校最後の運動会に向けて、気持ちが入っている様子が伝わってきました。明後日9日(土)の天候は、雨の心配もないようで、無事に運動会が実施できそうです。 続きを読む
9月1日 全校運動会練習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 03, 2023 5・6校時は、全校での運動会練習でした。今日は曇り空で日差しもなく、30℃度を超えていますが、暑さは少し和らいでいました。 選抜リレー選手の入退場や競技の確認をしたり。大縄跳びの練習をしたりしました。 9日(土)の本番まで、あと1週間です。来週は天気があまりよくないようですが、練習や準備をしっかりやってくれることと思います。 続きを読む