3日目は横浜に向かいました。 最初の見学地、三菱みなとみらい技術館です。科学技術の展示がいっぱいでした。 山下公園でクラス写真。 時間があったので、公園内を歩いてみました。天気もよく、のどかな感じでした。 昼食は、班別行動で横浜中華街です。中華街の雰囲気を存分に楽しめたと思います。 この後、羽田空港へ向かいます。 To be continued
朝8時30分に都内の班別行動に向けてホテル(舞浜)を出発し、集合は東京ディズニーランドに15時までの予定でした。14の班すべてが、15時までにTDL(舞浜)に戻ってきました。計画通りであったかどうかは、後に聞いてみるとして、大きなトラブルもなく全員そろって時間通りに集合できたことが一番です。 生徒たちが集まってくる頃は、低気圧が通過しているためか、小雨は降ったりやんだりするものの、風が強く、時折雨が横から吹きつけてきていました。 この後、天候は回復に向かうようですが、パレードの頃にはやんでくれるでしょうか? To be continued
昼のお弁当は皇居前で食べました。朝の東京到着時に比べると、雲が多くなってきましたが、雨は落ちていません。気温もそれほど低くもなく、過ごしやすいです。 東京は外国人観光客も多く、昼食後に英語でコミュニケーションする生徒も・・・ 午後一番は最高裁判所の見学です。大法廷の中で裁判についての学習をしました。終了後、全員で記念撮影です。 浅草寺は、観光客がいっぱいでした。修学旅行もあり、日本人観光客や海外からの観光客で仲見世通りは大渋滞です。 夕食会場のお台場へは、まず浅草から日の出桟橋まで水上バスで移動です。隅田川を下りながら、川からの東京の景色を楽しみました。 To be continued
本日から2泊3日の修学旅行(東京・横浜)です。旅行中の様子をお知らせしていきます。 早朝5時集合。まだ薄暗い中の集合でした。鳥取空港に着き、結団式の後、搭乗手続きをし搭乗まで待ちました。初めて飛行機になる生徒は、「ドキドキしてます」と・・・。 フライト中は雲の上の富士山、着陸前には3日目に行く横浜方面が見えました。東京は天候もよく、バスの車内から東京の景色がよく見えました。向こうにスカイツリーも・・・。 最初の見学地は国会議事堂です。鳥取県出身の石破茂代議士に迎えていただきました。謝辞を述べた生徒は石破代議士とツーショット。その後、国会内を見学しました。 午前中の国会議事堂と皇居2重橋前でのクラス写真です。 To be continued →